top of page

美味しいは、
自然と人が​あわさって​

できあがる。

しい茸狩り・バーベキュー

「おいしかったよ」の声に
またがんばっちゃう!

大阪市内から約1時間。猪名川町の空、風にのる笑い声、原木しい茸を指先に力をいれて採る。収穫してすぐに、炭火で焼いてかじる贅沢さ。その日の朝に採れた食材を、お召し上がりください。

仲しい茸園のこと

10万本の原木
ひとつひとつの声に
耳をかたむける

1955年(昭和30年)、炭焼き生産からの転換で、しい茸栽培がはじまりました。現在では、年間約10万本の原木を使ったしい茸栽培を行っています。

購入・お取り扱い

みなさんの
「美味しい!」のために
はげんでいます

手間も時間も力もかかる原木栽培のしい茸。だからこそ、こだわりたい。強い薫りと風味をご賞味ください。

​しい茸マガジン

「教えて! 猪名川町のこと」と、しい茸農家が取材しました​!

0F7E4EE0-F403-44C1-8C11-61620FAD9831.jpg

【祝】五つ星ひょうごに

        今年も選ばれました!

皆さん、こんにちは。仲しい茸園です!
今年もまた、嬉しいお知らせができること、本当に光栄に思っています。
昨年の「しい茸の佃煮」に続き、今年も私たちの商品「しい茸ご飯の素(2合用)」が「五つ星ひょうご」に選定されました!なんと2年連続の栄誉です。
日頃から私たちのしいたけを応援し、手に取ってくださるすべての皆様に、心より感謝を伝えたいです。本当にありがとうございます!

「五つ星ひょうご」とは…

DSC_0006.NEF
New!​10月5日更新

\\25年秋マーケット出店情報//

毎年暑い夏が続いておりますが、ようやく涼しくなってきましたね。今年は関西万博も盛り上がりましたが、皆様変わらずお元気でしょうか?
今年の秋も各所マーケット、マルシェ企画に参加させていただく予定ですので、皆様ぜひ遊びに来てくださると嬉しいです!

​目次…

【お知らせと御礼】園長・仲 守が令和7年秋の褒章「黄綬褒章」を受章いたしました

この度、仲しい茸園 園長の仲 守(なか まもる)が、令和7年秋の褒章におきまして、光栄にも「黄綬褒章(おうじゅほうしょう)」を受章いたしました。日頃より、当園のしいたけをご愛顧くださっている皆様、そしてご指導、ご支援いただいている全ての関係者の皆様に、心より厚く御礼申し上げます。

​アクセス

■大阪方面より(大阪市内より約1時間)

阪神高速・池田線 川西小花ICから約25分

■神戸方面より(三宮より約1時間半)

​新名神高速・宝塚北ICから約20分

logo.png

〒666-0223 兵庫県川辺郡猪名川町木間生(こもお)字大道下16

TEL 072-768-0055・FAX 072-768-0085 (FAXは24時間受付)定休日:火曜(祝日は営業)

bottom of page